運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
125件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

多くは民間事業者が担われたり、地方自治体市営バスとか担われているケースがあれば、今のお話は多分、ちょっとよく分かりませんが、NPOなんかでやっているケースもあって、私の地元なんかでもNPOでやっていたコミュニティーバスが、採算が元々取れない上に、そもそもドライバーが高齢化で維持ができなくなってきたと、こうしたところは大変多い現実だと思います。

赤羽一嘉

2019-05-16 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

多数の保育園児が巻き込まれた大津の死傷事故高齢者運転で母子が亡くなった池袋での事故市営バス歩行者をはねた神戸死亡事故など、前方不注意やアクセルとブレーキの踏み間違いなどミスに起因する死亡事故が多発し、連続をしています。昨日も千葉で、公園内の保育園児保育士が被害に遭うという事故が起きております。  

山添拓

2018-02-01 第196回国会 参議院 予算委員会 第3号

七、八年前になりますが、私は大阪市の市営バスとそれから民間バス運転手さんの賃金を比較したことがあります。市営バス運転手さんが年収大体七百四十万円、それから民営バスが約四百五十万円でした。現在、この差はかなり改善されたと聞いております。ここでは、どうしてそういう官民給与較差が生じるのか、お尋ねしていきたいと思います。  まず、パネルを御覧ください。

浅田均

2018-02-01 第196回国会 参議院 予算委員会 第3号

浅田均君 あのね、こういう比較をやるから、冒頭申し上げましたように、大阪市営バスで七百四十万円、民間バスで四百五十万円という差が出てくるんですよ。民間バスというのはこの調査の対象に多分入っていないはずです。  これを、だから、官民給与比較というのを私は改める必要があると思うんですけれども、もう一回お尋ねします。改める必要はあるとお考え、ないとお考えですか、それでも。

浅田均

2011-03-09 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

同時に、過疎化が進むところのバス路線というのが、今でも、いろいろ運行が難しいということで、地方自治体の方が工夫しながら何とか運行しようということで、市営バスですとか、いろいろな補助を出して民間バスが動いておりますが、そんなことも含めて、日本のこれからの交通体系というのはどうあるべきなのか、この基本法をベースとしながらさまざまな検討を進めたい、その一環としての社会実験考えております。

大畠章宏

2007-04-25 第166回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第4号

参考人佐々木誠造君) 小林委員からのお尋ねですが、私どもは実は市営バスを所有しております。したがって、正に公営なんですね。これがかなり、今から四十年ぐらい前は年間三千万人ぐらい乗っていただく市民の足としてこれは利益を上げて一般会計に繰り入れしていた時期もあったんですね。

佐々木誠造

2007-03-22 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

ちなみに、私は、市営バスなんかでも低床で自転車をそれに載せられるようなバスも必要じゃないかなと。歩いていって先でその自転車に乗り換えられるような、そんなことも考えているところでございまして、歩行者自転車乗りの人が安全で安心して暮らせる町をつくっていかなければならないと思っております。

冬柴鐵三

2006-05-11 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

私の市営バスも、路線によってはもう大赤字が出ているところがあるんですね。特に合併した、今三か町村、八戸と合併したんですけれども、もうそっちの方行ったら、あれは市営バスもっと赤字出るでしょう。それが今民間バスが行っていますけれども、それはやめたくて困っているんですよ。やめるわけにはいかぬものだから動かしているんですけれども、市が行くっていったら恐らく撤退するでしょうね。  

田名部匡省

2006-05-11 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

そうすると、今度、市に合併すると市営バスも行くのかと。民間バス会社がもう既に赤字ですから、市内のいいところは市営バスが走っているんだ。三戸郡とか町、村は民間バスがやっていると。その市のバスでさえも赤字なんです。そこで、相当市としても人員を百人ぐらい削減しようというんですから、市営バス  ここで、市営バス状況を聞きましたら、平成十七年度の乗り合い輸送実績は八百三十二万人だと。

田名部匡省

2005-07-15 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号

民間にできるものが民間にやるんであれば、どんどん推し進めるんであれば、例えば公営交通機関というのはもう民間に任せると、市営バスとかそういうのは民間の方がもっといいサービスができるんではないかという議論も出てきて、全部民営化しろという意見も当然あるわけです。そこで、市場の原理で撤退するものはやむを得ないという考え方と、それから、若干そうでないんではないかと。  

山崎力

2004-04-13 第159回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

これは最近、四月の六日の新聞にも報道されておりましたけれども、いわゆる自然放射性物質のモナザイトを使用した自動車の排ガス低減装置、これが現在全国バスやいわゆる乗用車など約五千台ほどこの装置を付けた車が使用されているということでありまして、そのうちの特に熊本県の熊本市営バスは、この装置を使っている十八台のバスを、この装置を取り外した、そしてこれを廃棄処分にする、こういうふうな報道がされております。

谷博之

2004-04-13 第159回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

ですから、こういうふうなことからすると、これは単に熊本市営バスだけの問題じゃなくて、全国のいろんなそういうところでこういうふうな疑問やあるいは心配が多分寄せられることもあるんだろうと、新聞に堂々と出ていますから。そういう場合に文科省としては、全国の自治体から現行規制野放し状態にあるこうした装置利用廃棄についての助言を求められれば、どのような対応をいたしますか。

谷博之

2002-07-12 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

私にとりましては恥話でございますが、私の地元の名古屋市の市営バスこれは長年にわたって大変経営状態が悪うございまして、今年度単年度で五十九億円の赤字を見込んでおります。今年度末の累積欠損金は六百二十六億円に達する見通しと言われております。何せ、平成十二年度を見ますと、百六十ございます系統のうち、黒字系統はわずか七系統、残りの百五十三は赤字でございます。  

谷田武彦

2001-06-14 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

で、市営バスは大赤字が出ていると。民間の方はそれほどではないんですが、特に南部バスというのは五戸町というところが本社なんですけれども、八戸から隣はもう岩手県ですから、軽米、大野村、二戸の方までバスやっているわけですね。そうすると、協議会、もう今度は岩手県にも入らなきゃならない。あとは大体県内でやっていますから、そういう非常に県内でも温度差があって、八戸市との関係もあって値上げができない。

田名部匡省